ー 主催事業 ー
かまばの森・こどもサバイバル教室



対象:小中学生(預かり型/保護者参加は要相談)
期間:日帰り〜2泊3日(日帰りは月1回、キャンプは年数回)
⭐️2026年度〜、こどもサバイバル教室はレベル別に分かれます。より継続的に目標を持ちながら夢中を見つけていく活動に進化します。
★この事業は、「子どもゆめ基金助成事業」として実施しています。
大人のためのもくもくカフェ



木曜:10時〜14時(月1〜2回程度)
対象:ママ(子連れ可)、話をきいてもらって癒されたい人、自分と向き合いたい人etc
★毎回、焚き火を囲んでゆるくおしゃべりしています。やりたい遊びにチャレンジするもよし。大人が笑ってると子どもも幸せになる。まずは癒されにきてください。そのうち集ったメンバーで化学反応が起き、何かが生まれるかも。
※開催情報、お申し込み・お問い合わせは公式ラインからどうぞ。
ー オーダーメイド体験企画 ー
かまばの森では、ご依頼者様のニーズに沿い、体験企画の提案・実施をさせていただいたり、外部イベントでのワークショップ参加も行なっています。
講師派遣による出張イベント/かまばの森貸切イベントのご依頼承っております
当会で実施している教室、講座、遊びのイベントは、ご依頼に応じて出張または貸切での開催もしております。
【講師派遣】1人 55,000円~/半日(目安)
(実績)旅行業者のツアー内で体験企画・実施、他宿泊施設拠点での親子リトリート内で子ども向けプログラムの企画・実施、オンライン講座のリアル合宿での体験受け入れ等
学校行事での体験学習実施、児童センターや子ども会主催での体験企画実施、地域育成会主催企画の委託、公民会主催事業への参加など。
※児童センターなど公共施設や福祉団体などのイベントの場合、ご予算に応じて行なっております。遠慮なくご相談ください。
ファミリーキャンプ講座(休止中)



キャンプや焚き火に興味があるけれど、いきなり全部揃えるのは不安・・・何を準備すればいいの?
この講座では、テントの建て方、火の起こし方、簡単な焚き火料理、必要な物や注意することなど、初めてキャンプをする人が体験しながら学べる講座です。夜は焚き火を囲んで楽しく交流しましょう。

開催時期:概ね5〜10月
定員:数家族
対象:キャンプが初めて、または経験の浅いご家族(経験者でも十分満足いただける内容だと自信を持ってお勧めできます。)




